
反社チェックを簡単・スピーディーに
サービス提供後 株式公開24社※
多くの上場企業・上場準備企業様にも
ご利用いただいております
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
-
反社チェックを行いたいが
自社の上場準備時の経験を活かし
どうすればいいかわからない
体制づくりからサポート -
チェックに必要ない情報が
余分な記事を自動排除!
ヒットしすぎて
無駄な工数・費用がかかってる
手間・コストの削減を実現 -
既存取引先・ステークホルダーの
⼀覧で⼀括結果をご納品
定期チェックを一括でしたい -
依頼~チェックまで
お客様の業務システム
一気通貫で行うべく
API連携したい
(顧客管理システムなど)と
連携可能
RISK EYESで反社チェックの工数削減を実現
WEBニュース記事、新聞記事といった公知情報を用いて、
取引先に関する以下スクリーニングを行うサービスです。
- Screening 1
反社会的勢力の
疑いがあるか? - Screening 2
犯罪に関与した
疑いがあるか? - Screening 3
不祥事を起こした
疑いがあるか?
「法人名」「人名(代表者名など)」と「“逮捕”などのネガティブワード」との
複合条件で公知記事を検索します。
画面検索
WEB画面上で検索できるサービスです。
検索後、すぐに結果を閲覧いただけます。
一括検索
一覧ファイルにより、複数の検索を一括で
実行いただけるサービスです。
ご希望の方は事務局までご相談ください。
標準的な反社チェックの問題点
社会的背景
2007年に日本証券所グループから「反社会的勢力排除に向けた上場制度及びその他上場制度の整備について」が発表され、また、2011年にはすべての都道府県で暴力団排除条例が施行されるなど、近年、反社会的勢力排除に向けた動きが活発になってきています。
そのような社会的背景から、全ての企業はコンプライアンス(法令順守)をより一層厳しく求められるようになり、上場企業や金融系事業者などにおいては、反社会的勢力排除の取り組みを義務付けられるようになっています。
標準的な反社チェック
反社会的勢力対策は、新規取引先候補の初期スクリーニング(関与チェック)および既存取引先に対する定期的なスクリーニングが、その基本対策として認識されており、上場企業をはじめ多くの企業が導入しています。
ただ、世の中には、反社会的勢力・犯罪者・不祥事などの正確な情報を簡単に照会できるようなものが存在しておらず、また1つの取引先に対して膨大なコストを掛けていては事業運営自体が成り立ちません。(※警察には「暴力団関係者データベース」が存在し、照会することは可能ですが、照会方法として簡単に利用できる状況にはなっていないのが実情)
そこで、上場企業・金融事業者をはじめ、多くの企業は以下2つの手段で基本対策を行っているのが実情です。
- インターネット上の情報を検索する
- 信憑性の高い「新聞記事データ」を検索する
※大型取引やM&Aなど、取引額・リスクの高い取引先は、特殊調査機関を活用してさらに深度のある調査を行う場合も多いです。
「RISK EYES」は、これら標準的な対策となっている2つの公知情報検索に関し、
圧倒的な効率化・工数削減に寄与するサービスです。
企業の悩みは「手間」
無関係の情報が多数
- 例)
- 同名が多い場合
- 類似名が存在する場合(谷商事⇔大谷商事)
- 刑事・ヤクザものの映画/ドラマ/書籍の紹介
結果数が非常に多い場合がある
- 例)
- 同じ事件が複数の記事になる
- 大企業は不祥事・訴訟・不備系の記事も多い
信憑性の低い情報も多数
- 例)
- ブログ/掲示板/SNS
証拠を残すのが面倒
RISK EYESは、これらの手間を大幅に削減します
特 長 へネガティブな風評チェックなら
ブログ・掲示板検索
公知情報では収集しきれない、インターネット上の
ネガティブな風評を検索できます。
近年、個人の不祥事や悪質な事件への関与が発覚した際に、
たとえ過失がな かったとしても矢面に立って批判・風評被害
を受けるのは「会社」であることが増え、ますます企業が負
う責任が重たくのしかかっています。
また、犯罪には至らずとも、大きく倫理観に欠ける言動でブ
ログや掲示板が炎 上している企業・個人と取引をすること
は、関係性をもってしまった企業に対する企業倫理への不信
感並びにブランドの毀損にもつながるため、リスク管理の観
点で避けるべきです。
“風評”、“疑惑”、“噂”に基づく信憑性が疑わしいネガティブ
な情報や事件化していない情報でも積極的に収集すること
は、企業の危機管理として重要な対策であるといえます。
海外取引への反社チェックなら
制裁リスト検索
政府・国際機関の制裁リストを検索できます。
海外企業や外国人との取引のデューデリジェンス
に活用ください。
NEWS お知らせ
- 2023/09/19【IPO準備サロン主宰×弁護士】10/12(木)IPOから逆算して取り組むべき反社チェックが学べるセミナー開催のお知らせnew
- 2023/08/31【新機能】リスク情報をモニタリングする『リスクアラート』機能を提供開始
- 2023/08/23【属人化解消と効率化の方法】9/22(金)予実管理・契約審査・反社チェックのエキスパートが徹底解説するセミナー開催のお知らせ
- 2023/08/219/26(火)シリーズA~Bのスタートアップがエンジェル投資家VCとどう付き合えば良いか?学べるセミナーのお知らせ
- 2023/08/099/14(木)ステップアップ上場も見据えた経営戦略について学べるセミナーのお知らせ
- 2023/08/04BOXIL SaaSに掲載開始
- 2023/07/13ITトレンドに掲載開始
- 2023/07/108/8(火)スタートアップのためのAI法規制の基礎と最新トレンドについて学べるセミナーのお知らせ
- 2023/07/10「導入事例」ページに新しく株式会社アーラリンク様を公開しました
- 2023/06/29【リスクマネジメント強化で攻めの管理を実現!】7/19(水)成長企業のための反社チェックと契約管理の最新手法が学べるセミナー開催のお知らせ